fc2ブログ

ラブジョイ彗星

rosso

大坂寛


アイソン彗星が小さく暗く、
こっちのラブジョイ彗星の方が立派!でした。

8枚の画像を重ね合わせ、ノイズの少ない高品位で細部まで
表すことの出来る処理を施す。

彗星は恒星とは別に少しずつ動いているので、
400mmレンズでは、およそ8分の間に動きが目立ってしまう。

恒星基準で画像を重ねると彗星の尾の細部は
流れて平均化されてしまうが、
同じ8枚の画像を彗星基準で合わせると、尾の細部がわかる。

3-5.jpg
11月24日 05時03分から11分、ISO1600 30秒露出8コマ、加算平均コンポジット、Nikon D800E 、Canon FD 400mm F2.8L 改良、 スカイメモにて追尾、静岡県南伊豆町


ちなみにアイソン彗星、
肉眼では発見出来なかったが70mmレンズに写っていた、
実際はもっと暗く小さい、、。4等星以下かな、、。
これでもコントラスト処理をかけている。

天文関係、マスコミでは明るくなったと過大な期待を持っているが、
まずは星を知らない多くの人々に発見は無理だと思う、、。

太陽を回って12月5日過ぎに変化があればまだ期待は出来るが、、。

1-0.jpg







コメントの投稿

非公開コメント

No title

また伊豆に行ったんですね。
しかし....このアイソン彗星の姿は....春の難物だったバンスターズ彗星とそっくりですねぇ。あの時も見つけるのに苦労した。 3等級で肉眼でも見えるなんて書いてあるところもあるけど、空の条件の非常に良い場所でも現状がこれでは....今は市街地じゃ見えそうにないですね。近日点通過後の大化けようを祈るしかないです。

No title

低空で薄明が始まり、この明るさじゃ見つけるのは難しかった。
この写真では天秤座の5等星と同じような明るさに写っているが、、。
パンスターズの方がまだ明るかったかな。

No title

5等星、ということはないか、、、。写らないよね。

No title

星図で調べたら、彗星と同じような高度の左側にある天秤座αが3等星、すぐ近くの4等星、その上の暗いのが6等、明るい水星と土星の間、5等星。やはり写真で見る限り4等かな、、まず3等のはずはない。

No title

マックノート彗星みたくなると良いんですが、あの時は、近日点通過前の夕方の空ではコマは明るかったけど尾はちょびっとしか出ていなくて特に気にしていなかったら、近日点通過後に超大彗星に変身してしまって、え~ウソ~って感じだったですね。日本で見えなかったけど。アイソンもそういう変身が有るかも.....って、いきなりそうなられても、右往左往してしまうかも.....実は何も準備していないんです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 週末にお会いしました

> こんにちは
> 先週末、大瀬でお会いした千葉です。
> 恥ずかしながらアイソン彗星の事を知らずにお話を伺っていましたが、後日書店に行ったら本がいろいろ出ていました。
> 12月は、いい状態で見られる事を祈っています。
>
> P.S.
> Webサイトのコンタクトページからも送信しましたが、念のためこちらからも送信してみました。


千葉さま

伊豆の海岸での一時、素敵なお二人に出会えて、嬉しく思いました。
越前撮影の現像などで、返事遅れました。あの時もう少し余裕があれば、
たき火の輪の中にお邪魔したかった、、。遠目から実はその夕べを写真に撮りました。お二人は小さくシルエットになっていますが、ブログにケイサイしたいと思いますが、宜しいでしょうか?
プロフィール

rosso&bianco

Author:rosso&bianco
写真家 大坂寛

公式ブログ



( rosso ) : 大坂寛

( bianco ): K(ディレクター)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード